
久しぶりに自宅に入ったら、セバスちゃんたちがプレゼントを抱えてまってくれてました




プラコンさんからプレゼントをいただくたびに思うのですが、同じプレゼントをお土産にくれた人たちは、一緒に観光に行ったのでしょうか?
たまーに、3人同じものをくれて、一人だけ違うのをくれたときとか、
ちゃんと仲良くやってるのかしら(ΦωΦ;)ドキドキ
と心配になりますw
………………………………………………
さてさて


………………………………………………
鎌倉殿の13人、面白いですねえええ٩(*´∀`*)۶ひゃっは〜



終盤に至っても緊張感の抜けない――というか、ますます息をもつけないほどの緊迫感に包まれて、まじで目が離せない面白さです(*ΦωΦ*)ドキドキ
鎌倉初期は、それこそ源平合戦の頃しかまともに勉強してこなかったラッち、
三浦義村…ってだれ?
レベルで基礎知識がなかったたのですが、それでも問題なく楽しめます(*´▽`*)ひゃっは〜w
これは脚本が最高に面白いことに加えて、演出、そして役者さん方の演技が最高

出ていらっしゃる役者の皆さんは本当に素晴らしいのですが、中でも、北条義時を演じている小栗旬さんとか、無邪気な子供時代の頃から、時が過ぎて冷徹な政治家として生きる姿とか、もう、目の色から違っていてびっくりします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
他の役者さん方も毎回すごくて、セリフじゃない、表情やしぐさで伝えられる情報が多すぎて、ほんと、何度見ても飽きません
そして今週はいよいよ、鎌倉八幡宮雪の大階段です

この大階段に至るまでの、主要登用人物の描写を先週丁寧にしてくださったおかげで、期待がめちゃめちゃ高まってますฅ(ΦωΦ)ฅ最初からクライマックスにゃ〜ん
幼いころから大切に育てられたおかげでまっすぐ純真に育ってしまい、とにかく自分が誠意を尽くして頭を下げれば人はわかってくれる、自分の意見を飲んでくれると信じている実朝君とか
自分の息子や孫たちを心底愛していて、彼らを守るために、その時その場で最善と思える選択肢を選び続けてきた政子が、その結果を目の前に突き付けられて呆然とする姿とか
何かとうるさかった本家筋の和田家を滅して正真正銘三浦一族の棟梁となった義村さんが次なる野望を燃やす姿とか
実朝に謝り倒されて一瞬ほだされかけたものの、「でも、これ以上血が流れるのはいやだ。審議を受けさせよう」などと現実離れした綺麗ごとを言われて、改めて(というか、この時初めて?)実朝さんの殺害を決めた公暁さんだとか
余談ですが、実朝がきれいごとを言った瞬間、かすかに、あざけるように口元が震える演技が最高でした

操りやすい実朝は朝廷(とその連絡役である自分)が抱え込んだし、鎌倉の実権は自分のもの、あとはなにかと小うるさくて目障りな義時を始末するだけ、と高笑いしている仲章さんとか
鎌倉を、亡き兄が夢見て頼朝さんが望んでいた武士の世界を作り守りたい、そのために頼朝さんの血筋を自らの手で断つことを覚悟した義時さんとか
登場人物それぞれの感情と事情と思いが渦巻いていて、それがあの大階段で結実するのかと思うともう…
たまらんのですщ(゚Д゚щ)おおおおおお…
この最高潮の盛り上がりを、放送時にみれないのがマジでつらい…( ;∀;)はううううう
とりあえず、今日のお仕事が終われば、このひと月のあほみたいに忙しかったのも終わりますので、それを慰めとして、行ってきます;つД`)はぅん
帰ったら鎌倉殿の録画、3回見直すの〜;つД`) …としくしく泣いてますラッちに、はいはいお仕事行ってらっしゃいね〜…と、適当な相槌プリーズw
クリックありがとです♡
ドラゴンクエストXランキング