2022年01月06日

そういうわけなの♡






20220106-0414_606501629.jpg


20220106-0413_606501595.jpg



20220106-0413_606501594.jpg



20220106-0439_606502348.jpg




20220106-0428_606502103.jpg



………………………………………………
…と申しますわけで、パニパニパニーことパニガルムのお話です♡

一人で行くとき、ラッちは耐性を積むのが楽な回復職で行くことが多いです

アビスセーラーのセット効果に、闇と雷ダメージ20%減、というものがありますので、アビスの闇ないし雷耐性14%がいっこついた上装備、そして同じく属性耐性14%が一個ついた盾を持てば、あとはアクセサリーと料理で簡単に100になれます

今週のボスのアルマナさんでいえば、闇属性の攻撃、ダークトルネードがガン無視できますので、ボスから距離を置いた位置で黙々とマラーを打つのがお仕事になります

が、この闇100%回復職は、風にめっちゃ弱いという弱点があります( ;∀;)はうぅ

疾風撃は何とか耐えられますが、烈風乱撃はまず死にます0(:3 )〜 ('、3_ヽ)_

天使があれば自力蘇生もできますが、ない場合は悲惨です0(:3 )〜 ('、3_ヽ)_

ついでに申しますと、天使があって自力蘇生しても、その後祈りをはさまないと、HPが激減した味方に対して、次の攻撃が耐えられるHPラインまで、一度に回復させることが望めませんので、回復職として完全復帰するには3〜4ターンが消費されることになります

つまり何が申したいかと申しますと、回復職は死にたくないw
アルマナさんの風属性の攻撃は、距離を置けば逃げられますが、


20211212-0715_602785871.jpg


こういう、3か所ある半円形、これはPTがそれぞれ初期に送り込まれる場所でもあるのですが、この半円形同士をつなぐ通路には、よほど安全が確認できない限りは入りたくないんです
風属性攻撃が来た時に逃げられませんので


なので、そこに入り込んだ味方さんが倒れても、すぐには近づきませんラッちです

倒れてることに気が付いてない訳ではないのです
HP減ってることに気が付かない訳ではないのです

回復職の性分としては、倒れてる仲間は即座に蘇生したいですし、仲間のHPは常に9割ラインを保っていたい

けれど、通路には入りたくないw

パニパニパニーは楽しいですが、こういうジレンマがあるのは困ったものですなぁ…などと思ってます最近です


たまーに、風耐性100を引くと、もう、パニパニルームから出たくなくなるの〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 …などとたわいてますラッちに、いっそのこと住み着いちゃえ☆彡 …などとご助言プリーズw


クリックありがとです♡

ドラゴンクエストXランキング 



posted by フィリラ at 07:00| Comment(0) | 日記