そんなわけでして、一昨日の本編です。

今晩は〜(^∀^)ノ
気まぐれにあいさつして回ることを思い立ちましたラっち、フレ欄を見て、そのときおひとりで、かつ迷宮などにこもっていらっしゃらないフレ様に、片っ端からあいさつして回ります。
ラッちの気まぐれにある程度耐性のあるフレの皆様方は、戸惑いつつも適度に受け流し、また余裕がおありの場合はラッちとその場で少しお話して下さったり、場合によってはピラや迷宮にお誘いくださったり。
あいさつ運動の成果は、目に見えて現れてました。

ごあいさつの言葉の前に、たった一言「あいさつ運動です♡」とくわえるだけで、お声を掛けやすくなるマジックに酔いしれつつフラフラと遊んでますうちに、時刻は真夜中近くとなりました。

ドレアム先生に行こうか、邪神にしようかと迷ってますところに、とある方からお声がかかりました。

それとも、もう寝るところかなぁ…?

アストルティアに咲き誇る大輪のバラ、美魔女のライトニングさんです。
オガ男さんも好きですが、美人さんも大好きなラっち、勢いよく食いつきますw

嘘じゃないですしねw

きっと、遊びのお誘いなの♡
邪神?迷宮?レグ…は苦手だけど、ライトニングしゃんのためなら頑張るの♡)
わくわくしながら、美魔女様のお言葉を待ちますラっち。

にっこり華やかにほほ笑まれたライトニングさんは、そして続けます。


それって、ましゃか…

女子力対決番外編よ♡
女子力対決とは、ライトニングさんが、ご自身のブログでされていらっしゃいます企画対決です。
ライトニングさんが、フレさんと街角に立って、一定時間中にどちらがどれだけ多くの「いいね」を人さまからいただけるか、という勝負。
ライトニングさんのブログを拝読してますラっち、その存在は知ってましたし、特に次回はラッちも知ってますオガ男さんと対決(だから「番外編」と銘が打たれてるのです)されるそうですので、気がついたら
が、自分が参加するなんて、考えてもいませんでした。(((( ;゚Д゚)))
だってだって、ライトニングさんが大輪の深紅のバラだとしたら、ラッちは葉蘭(の葉っぱの方)
引き立て役にもなれないような、不器用さんですよ。
勝負の助けになるどころか、足を引っ張るしかできない、お荷物さんになるのは目に見えてます。

あいたたたたたた。
急に腹痛が痛くなりました…!

だめかなあ…
しょぼーん、と気落ちの擬音が聞こえてきそうな、そんなライトニングさんのつぶやきに、ラッちの良心がチクチク痛みます。

勝負中はライトニングしゃんの引き立て役となれるようせいぜい頑張って、
もし万が一にもライトニングしゃんが負けた場合には、その原因となるの!)
わずか2秒で腹をくくりました。


助かるわぁ♡

そのお言葉が、もうご褒美です♡
いただきましたありがとうございますごちそうさまです♡
さっそくライトニングしゃんのお宅へ飛んで、事前の打ち合わせ&しぐさの稽古をいたします

稽古るふたり

稽古るふたり・2

こんな感じかな♡
美魔女様から一応の許容点をいただきまして、ほっと一息ついたころ。
本日の対決相手の




フィリラちゃんが一緒なんて、ずるすぎる!
可愛すぎるやん!!!

タイミングよく、その時今回の対決を知る


スズーさんによろめくんじゃないよ?

大丈夫w
スズー氏、今人間さんだからw
何云われても全然平気なのwwww
実際、オガさんでないってだけで、なにを云われても全然動揺しないのですよ。
それもどうかとは思いますが、実際そうなのですから仕方ない。
さっきのスズー氏のセリフも、本当に云われたのですが、

勝負を盛り上げるために、すごい頑張ってくださってる、いいひとなのw)
程度にしか思いませんでした。
いや実際そうですし。
ラッちの冷め具合に気づいたスズー氏、一瞬の沈黙の後、

オガ男さんへ変身

ステキオガ男しゃん…!
しかもふんどし姿…!!!
その後は、なんか記憶がぶっ飛びまして。

気がついたら、スズー氏のたくましい腕にぶら下がって遊んでましたw

美魔女様の不安そうなつぶやきが、小さく聞こえたような気もいたしますが、筋肉堪能中のラッちの耳には入りません。
出だしから対決パートナーを不安に陥れましたラっち。
しかも勝負は始まってすらいない状況だ!
どうなる女子力対決番外編!?
……と、煽り文句を入れましたところで、いい加減長くなりすぎましたので、以下続きますw
オガさんの腕にぶら下がるの、楽しかったのー(*´艸`) ……と能天気に浮かれてますラッちに、お前モット状況と空気読め? とのご指導プリーズw
クリックヨロでしーw
ゲームランキングへ